-
エンジニアの副業時給はいくら?現役エンジニアの経験談
こんにちは。ケンジです。 このブログでは、副業についていくつかの記事を書いてきましたが、お金について詳しく書いていませんでした。 なので、今回は、副業する時にいくら請求すればいいのかについて解説します! 僕がベンチャー企業で正社員をしていた... -
セキュリティエンジニアはやめとけと言われる理由
今回は、セキュリティエンジニアはやめとけと言われる理由について解説します。 セキュリティやインフラ分野は仕事の責任が重く、ハードワークだと言われています。 もちろんそういった側面もありますが、良い点もたくさんあります。 元インフラエンジニア... -
インフラエンジニアはやめとけと言われる理由【初心者はやめとこう】
今回は、インフラエンジニアはやめとけと言われる理由について解説します。 インフラエンジニアは、サーバサイドエンジニアに比べると話題になることが少なく、プログラミングスクールでもインフラエンジニアコースが無かったりします。 これからエンジニ... -
仕事ができないエンジニアの特徴とデキるエンジニアになる方法
エンジニアは、仕事の成果が見えづらい職業でもあります。 他の職業なら、数字で評価することができます。 営業: いくつ商品を売ったか、成約をしたかがグラフで表されたりします。成果の見える化ができますよね。 接客: 商品を売った数やクレームの少なさ... -
web3とは?daoとは?現役エンジニアが簡単な言葉で解説!【非エンジニア向け】
こんにちは。ケンジです。 Web3とかDAOという言葉を聞いたことがある人もいると思います。 聞いたことはあるけど、言葉の意味はわからないという人向けに、Web3やDAO、その周辺の用語を簡単に説明します。 IT用語を使わずに、できる限り分かりやすく説明す... -
ブロックチェーンとNFTの違いについて簡単な言葉だけで解説します!
こんにちは。ケンジです。 歴7年のエンジニアです。 仮想通貨をちょっと買ったり、ブロックチェーンのプログラミングを学んだりしています。 この記事は、ブロックチェーンとかNFTという言葉を聞くけど、違いや意味が分からないという人向けです。 ITやプ... -
ブログはオワコンじゃないよ。ブログの正しい活用方法を紹介します
こんにちは。ケンジです。 「ブログってもう稼げないんじゃないの?オワコンじゃない?」 と思っている人向けの記事です。 結論を言うと、ブログはオワコンではありません。 ブログはまだまだ稼げますし、稼ぐ以外の活用方法もたくさんあるからです。 ブロ... -
副業で月5万を達成すると人生が変わる理由
こんにちは。ケンジです。 今日は、副業で月5万円を稼ごうという記事です。 具体的な稼ぎ方は紹介していません。 なぜ5万円なのか。「5」という数字はどこから来たのかを追求していきます。 何となく、月5万あったら生活が豊かになるよなあと考えているの... -
未経験でエンジニアはやめとけと言われる理由と現役エンジニアの反論
こんにちは。ケンジです。 今回は、未経験でエンジニアになるのはやめとけと言われる理由について解説します。 結論から言うと、未経験でエンジニアになるのをやめる理由はありません。 誰しも最初は未経験ですから、何歳からでも、学歴が無くてもエンジニ... -
習慣化するコツを解説します!【ポイントはやる気を出さないこと】
こんにちは。ケンジです。 今回は、習慣化するコツについて書いていきます! 僕自身、いろんなことを習慣化してきました。 ブログ(5年くらい)Youtube(最近始めた)早起き(3年くらい)ジム(7年くらい)自炊(7年くらい) などなど。 習慣にしたいことがあるのに... -
日記の効果は絶大です!【3年間毎日日記を書いたら人生変わった】
こんにちは。ケンジです。 今回は日記の効果について書きます。 みなさん、日記を書いていますか? 小学生くらいまでは夏休みの宿題で日記とか絵日記を書いていたと思いますが、中学生以降、日記を書いているという人はかなり少ないはずです。 仕事で業務... -
デジタルデトックスの効果とやり方について解説!【脱スマホ依存】
こんにちは、ケンジです。 毎日仕事でパソコンを使っている人や、常にスマホでSNSをチェックしている人は、デジタル機器から離れる「デジタルデトックス」が必要かもしれません。 ずっと画面を見ていると、目が疲れるし、姿勢が悪くなるし、精神的にも疲れ...