-
リモートワークがずるいと考えている人へ【リモート転職のすすめ】
現在筆者は、本業、副業ともに、フルリモートで働いています。 リモートワークはずるいと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、リモートワークはずるいと言われる側になるために、リモートワークの現実と、リモートワークができる職業... -
フリーランスエンジニアは稼げない?いや稼げるよ
昨年からフリーランスエンジニアとして働いてみて、フリーランスエンジニアって稼げるなあと思いました。 フリーランスエンジニアは稼げないと思っている方に向けて、フリーランスエンジニアって結構稼げるし、稼げないエンジニアでも簡単に仕事を見つけて... -
テックアイエスのデメリットは?特徴と評判についても解説します!
今回はテックアイエスというプログラミングスクールについて解説していきます! 武井壮がCMをやっていたことで認知度も高まり、名前くらいは知っている人もいるのではないでしょうか。 そんなテックアイエス最大の特徴は、学習内容のクオリティの高さです... -
Remogu(リモグ)の評判は?リモートワークしたい人におすすめ!
リモートワークが一般化する現代、エンジニアの働き方も大きく変わりつつあります。 その中で、エンジニアの新たな働き方を支援するサービスがRemogu(リモグ)です。 Remogu(リモグ)は、リモートワークエンジニア専門のフリーランスエージェントサービ... -
はじめてのエンジニアの評判徹底分析:良い点・悪い点を解説!
「はじめてのエンジニア転職、本当に自分に合っているのかな?」このような疑問を抱える30代のあなたへ。エンジニアとしての次のステップに進む際、多くの不安や疑問が頭をよぎるものです。そんなあなたのために、はじめてのエンジニアのリアルな評判を徹... -
未経験エンジニアにおすすめの転職サイトと転職エージェント
僕は新卒で大手Sierに入社し、その後自社開発をしているWeb系ベンチャー企業に転職しました。転職活動当時は、目立ったスキルも無く、独学でプログラミングを勉強しながら、転職サイトや転職エージェントで50社以上と面談をしていました。 今回は、未経験... -
未経験のエンジニアは東京に住む方がメリット多いです
この記事の結論から言うと、未経験や経験の浅いエンジニアは、東京に住みましょう。 僕は、東京でエンジニアをしていましたが、2021年に北海道に移住してきました。 東京より北海道の方がいいと思ったから移住したわけですが、エンジニアとして経験を積み... -
【おすすめ本】新人エンジニアが絶対に読むべき本
この記事では、これからエンジニアになろうとしている人、エンジニアになったばかりの人におすすめの本を紹介します。 プログラミングを始めると、基礎知識が全く足りていないと感じる人も多いはずです。学ぶことが多すぎてどれから手をつけていいかわから... -
IT専門学校に行く意味がない理由【独学でもエンジニアになれる】
この記事では、IT専門学校に行く意味がない理由について解説します。 高校卒業が迫っている人は、次の進路に悩んでいると思います。 大学に行くか、専門学校に行くか、就職するか。 結論を言うと、大学に行くことをおすすめします。 もし、ITを学んで、将... -
大手IT企業に入るには?【過去の入社経験を話します】
僕は、文系学部卒から新卒で大手IT企業にシステムエンジニアとして入社することができました。 この記事では、僕が新卒で大手 IT 企業に入った経験から、未経験から大手 IT 企業に入る方法をお伝えします。 結論から言うと、IT企業という技術が必要な業界... -
転職がSNS感覚でできる?話題の転職SNSを紹介します!
ぼくは新卒で大手IT企業に入り、2年後に転職をしました。 転職活動時には、多くの転職サービスを使ってきました。 数ある転職サービスの中でも、今流行っているのが、「転職SNS」です。 今回は、「転職SNS」とは何かを説明し、おすすめの転職SNSや使い方も... -
日記の効果は絶大です!【3年間毎日日記を書いたら人生変わった】
こんにちは。ケンジです。 今回は日記の効果について書きます。 みなさん、日記を書いていますか? 小学生くらいまでは夏休みの宿題で日記とか絵日記を書いていたと思いますが、中学生以降、日記を書いているという人はかなり少ないはずです。 仕事で業務...