-
エンジニアが副業をするとバレるのか【バレたときの対処法】
今の会社が副業禁止です。副業をしていることがバレてしまうとどうなるのでしょうか。 上記のような質問に答えます。 結論から言うと、サイドプロジェクトのような労働する副業はやめたほうがいいでしょう。 ブログやアプリの個人開発ならやっても問題ない... -
エンジニアなら不労所得でのんびり生きていこう!
ITエンジニアは自由に働くことができて、給料も高い職業です。 これは現役エンジニアとして7年ほど働いてきた経験から、ほぼ間違いないです。 エンジニアという職業はとても恵まれているなと感じます。収入、働き方、転職需要、将来性などあらゆる面におい... -
個人開発をする際にサーバサイドが不要になっています
ブログの休憩中に仕事をしたり、プログラミングの個人開発ををすることがあるのですが、小さなスケールのアイデアの場合、サーバサイドが使われなくなっていることに気づきました。 サーバサイドとは、データベースからデータを取ってきて、クライアントに... -
エンジニアの副業時給はいくら?現役エンジニアの経験談
こんにちは。ケンジです。 このブログでは、副業についていくつかの記事を書いてきましたが、お金について詳しく書いていませんでした。 なので、今回は、副業する時にいくら請求すればいいのかについて解説します! 僕がベンチャー企業で正社員をしていた... -
仕事ができないエンジニアの特徴とデキるエンジニアになる方法
エンジニアは、仕事の成果が見えづらい職業でもあります。 他の職業なら、数字で評価することができます。 営業: いくつ商品を売ったか、成約をしたかがグラフで表されたりします。成果の見える化ができますよね。 接客: 商品を売った数やクレームの少なさ... -
ブロックチェーンとNFTの違いについて簡単な言葉だけで解説します!
こんにちは。ケンジです。 歴7年のエンジニアです。 仮想通貨をちょっと買ったり、ブロックチェーンのプログラミングを学んだりしています。 この記事は、ブロックチェーンとかNFTという言葉を聞くけど、違いや意味が分からないという人向けです。 ITやプ... -
ブログはオワコンじゃないよ。ブログの正しい活用方法を紹介します
こんにちは。ケンジです。 「ブログってもう稼げないんじゃないの?オワコンじゃない?」 と思っている人向けの記事です。 結論を言うと、ブログはオワコンではありません。 ブログはまだまだ稼げますし、稼ぐ以外の活用方法もたくさんあるからです。 ブロ... -
副業で月5万を達成すると人生が変わる理由
こんにちは。ケンジです。 今日は、副業で月5万円を稼ごうという記事です。 具体的な稼ぎ方は紹介していません。 なぜ5万円なのか。「5」という数字はどこから来たのかを追求していきます。 何となく、月5万あったら生活が豊かになるよなあと考えているの... -
フリーランスエンジニアはやめとけと言われる理由11個とその反論
こんにちは。ケンジです。 今回は、フリーランスエンジニアはやめとけと言われる理由と実際のところやめておくべきなのかについて解説します。 結論から言うと、フリーランスエンジニアになりたいならなってみたほうがいいです。 「やめとけ」派の人が言う... -
駆け出しエンジニアを気持ち悪いと感じてしまう理由
プログラミング初心者であることを表す「駆け出しエンジニア」というハッシュタグやアカウント名をTwitterで見かけることがあります。 駆け出しエンジニアを発見 https://twitter.com/kuma_gineer/status/1550268306002956289 https://twitter.com/m_engin... -
インフラエンジニアはやめとけと言われる理由【初心者はやめとこう】
今回は、インフラエンジニアはやめとけと言われる理由について解説します。 インフラエンジニアは、サーバサイドエンジニアに比べると話題になることが少なく、プログラミングスクールでもインフラエンジニアコースが無かったりします。 これからエンジニ... -
システムエンジニアがきついと言われる理由とは?元SEが解説します!
僕は新卒でシステムエンジニアとして働き始めました。 周りからは、 「システムエンジニアはきつそうだしブラックでしょ?」 「SEかあ〜大変そうだね」 と言われてきました。 なぜシステムエンジニアはきついと言われているのか、その理由について解説して...