-
税理士と面談してきて分かった税理士の費用と選び方
こんにちは、ケンジです。 この間、税理士を選ぶために面談をしてきました。 なぜ税理士を雇おうと思っているかというと、クラウド会計ソフトを使っても経費精算が難しいと感じたからです。 他のフリーランスエンジニアのブログを読んでいると、クラウド会... -
エンジニアにおすすめのモニター【ベストバイ】
お正月は財布の紐が緩みがちですよね。ぼくもお正月は基本外食でしたし、自炊といっても焼き肉やすき焼き、手巻き寿司などの高級料理ばかりを食べていました。 ひっくり返せばお札が出るくらいゆるゆるのお財布で買ったものは、モニターです! 実はこの数... -
なぜ固定費を下げるのか。固定費を下げてみて分かったこと
こんにちは。ケンジです。 今日はお金の話。固定費の話をします。 東京から、札幌に引っ越してきて、一番大きな固定費である家賃を下げることができました。家賃を下げたことによってお金の使い方や、お金に対する不安などが変わってきました。 結論から言... -
フリーランスエンジニアが案件を初受注するのに必要なスキル
こんにちは。現役フリーランスエンジニアのケンジです。 2021年の9月にフリーランスとして、案件を初受注しました。 初受注した経験から、初受注するために必要なこと、やってきたことをお伝えしたいと思います。 ◯前提 初受注するための大前提として、エ... -
フリーランスが案件を掛け持ちすべき理由を解説!【掛け持ちする方法も】
こんにちは。ケンジです。 今回は、フリーランスが案件を掛け持ちすべき理由を解説します。 世間では、副業が流行っていますが、フリーランスには副業はありません。 フリーランスの副業は、案件の掛け持ちになるだけだからです。 副業が推進されているよ... -
なぜフリーランスは孤独を感じるのか。孤独を解消するためにすべきこと
こんにちは。ケンジです。 ???? 「フリーランスになったけど、全然人と話してないや」 ???? 「リモートワークで孤独を感じる。。」 という方に向けた記事です。 上記の悩みに関して、フリーランスが孤独を感じるのは本当です。 ほとんどのフリーランスは孤... -
フリーランスエージェントを使って副業を探せるのか
こんにちは。ケンジです。 ???? 「フリーランスの案件と一緒に副業も探したい。エージェントに相談してみようかな」 ???? 「会社員の傍ら、副業をしているけど、フリーランスエージェントにも掛け合ってみるかも!」 副業探しにフリーランスエージェントを... -
MacBookが欲しいけど高くて買えないという人へ
こんにちは。ケンジです。 この記事を見に来ている人は、おそらくMacbookを買おうか迷っている人だと思います。 そんな人に向けて言いたい。「買ったほうがいいよ!」と。 Macbookは10万円以上する高い物ではありますが、それだけの価値があります。 どん... -
FIREするためにおすすめの本をご紹介します!
こんにちは。ケンジです。 ???? 「FIREが流行っているけど、どうやって実現するのかわからない。FIREについて詳しく知りたい」 こんな人向けの記事です。 FIREについて記事を書くと1年くらいかかりそうなので、おすすめの本を紹介していきます。 FIRE... -
エンジニアの仕事が難しいと感じる人が仕事を簡単にする方法
こんにちは。ケンジです。 ???? 「エンジニアの仕事が難しいな、辞めたいかも。。」 と思っている人向けの記事です。 エンジニアの仕事は難しいと言っても、仕事を辞めてしまうほどではないと思います。 高校数学1Aくらいのレベル感です。たまに応用... -
フリーランスエンジニアの年収は?現役エンジニアの年収と案件状況
こんにちは。ケンジです。 フリーランスエンジニアの年収について聞きたいと思いませんか? Youtuberでも年収を暴露している人がいますが、そういう動画を見るのが好きです。 僕は去年からフリーランスエンジニアになっているので、ある程度、年収も定まっ... -
プログラミングスクールはやめとけと言われる理由【元講師の反論】
こんにちは。ケンジです。 今回は、プログラミングスクールはやめとけと言われる理由について解説します。 プログラミングスクールはスキルが身につかないプログラミングスクールは転職できない など、スクール反対派の人が存在します。 ただ、結論を言う...