BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)の評判について解説!

  • URLをコピーしました!

こんにちは。ケンジです。

今回は、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)について解説していきます!

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)は、エッジテクノロジー株式会社が運営する、AI人材専門のフリーランスエージェントです。

人材を絞ったエージェントは珍しく、AI案件に強いエージェントと言えます。

この記事で分かること
  • BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のメリット・デメリット
  • BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)に向いている人
  • BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)の口コミや評判

それでは、見ていきましょう!

目次

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)の特徴

現在の案件数についてはホームページを確認してください。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)の特徴について解説します。

特徴
  • AI案件に特化
  • 支払いサイトは10日
  • 案件数は800くらい

AI案件に特化

扱っている案件は全てAIに関するものだけです。AIの開発経験があるエンジニアが好ましいですが、そうするとエンジニア数がかなり少なくなってしまいます。

なので、Pythonの経験があればAIの経験は無くてもOKという案件もあります。

これからAIの開発に携わりたいという人はチャレンジしてみるのもありです。

週3日〜週5日稼働の案件がほとんどですが、スキルがある方なら、開発アドバイザーとして週1日だけといった稼働もできます。

大手企業からスタートアップ企業まで、様々なシステムでAIは必要とされているので、幅広い案件から探すことができます。

未経験でもOK

エンジニア、IT業界未経験は基本的にNGですが、AIの経験がなくてもシステムエンジニアやプログラマー経験があれば案件を探すことができます。

やはりAI分野のエンジニアが少なく、エンジニア経験がある方を採用して、働きながらスキルを習得してもらう方が企業としても採用の手間が省けるからです。

エンジニア未経験の方でも、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)が提供する教育講座を受けることで、案件を紹介してもらうことができるので、誰でもまずはコンサルタントにいろいろ相談してみましょう。

支払いサイトは10日

支払いサイト10日はかなり早いほうです。

3月末まで働いた分が、4月10日に支払われます。

支払いサイトは早いに越したことはないので、できるだけ早いところを選びましょう。

案件数は800くらい

案件数800はエージェントとしては少ない方ですが、これはAI案件に特化しているからです。

他のエージェントが扱っていない案件が800あるのは、かなり多いほうだと思います。

例えば、エージェントを複数登録しても、その中身はほとんど同じですが、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)は、中身が被らないので新しい800件を見ることができます。

2024年9月現在、案件数は300件弱にまで減っています。

ただ、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)だけだと少ないので、他のエージェントとの併用がおすすめです。

おすすめのフリーランスエージェント

こんな人におすすめ公式サイト詳細
とにかく多くの案件から探したいなら詳細
高単価を狙いたいなら詳細
質の高いサポートを受けたいなら詳細
週3で働きたいなら詳細
リモートで働きたいなら詳細
地方で案件を探したいなら詳細
税金周りで苦労したくないなら詳細
AIやビッグデータに興味があるなら詳細

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のメリット

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のメリットについて解説します。

メリット
  • 機械学習・AI開発の豊富な案件
  • AI/データ分析の業界事情に精通したスタッフ
  • 案件への参画後のサポートが充実

機械学習・AI開発の豊富な案件

機械学習やAIを開発している週3日〜5日の案件をメインに取り扱っています。

AIのスキルが豊富な人は、週1日のコンサル案件もあります。

コンサル案件は稼働日数が少ない割に単価が高くなりやすいので、AIスキルのある人は、コンサル案件にもチャレンジしてみるといいでしょう。

コンサル案件に限らず、AIスキルを持っている人はかなり需要があるので、高単価かつ自由度の高い案件を請けることができるようになります。

リモート案件もあり

AIを扱う企業は時代の最先端を行っていて、働き方が自由なところが多いので、リモート案件もたくさんあります。

AI/データ分析の業界事情に精通したスタッフ

スタッフがAI領域に詳しいので、そもそもAIについてよく知らないから教えてほしいと思っているエンジニアは相談してみるといいでしょう。

ぼくもAIのスキルは無いので、AI開発って具体的にどんなことをするのか理解していません。笑

漠然とした理解をきっちり説明してもらうだけでも、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)を使う意味はあると思います。

今正社員だけど、フリーランスになったり、副業を始めたいという方も、相談できます。

業界のことや単価相場、独立や副業の始め方など、コンサルタントに気軽に聞いてみましょう。

案件への参画後のサポートが充実

案件を紹介して終わりではなく、アフターフォローも充実しています。

  • 今の現場が合わない
  • 単価を上げてほしい
  • トラブルが起こった

など、直接企業には言いにくいことを相談することで、スタッフが企業に掛け合ってくれます。

また、AIエージェントならではの、AI勉強会も開かれているので、参加することでAIについての知識を学ぶことができます。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のデメリット

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のデメリットについても解説します。

デメリット
  • 東京の案件がほとんどでリモート案件も少ない
  • 実務経験が最低1年は必要
  • 全体の案件数が少ない

東京の案件がほとんどでリモート案件も少ない

リモート案件もありますが、やはり常駐案件の方が多くなるので、リモートだけに絞ると選択肢は狭くなります。

案件数が800ですから、あまり条件が厳しすぎると、当てはまる案件が無くなってしまいます。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)を利用する目的は、あくまで「AIの実務経験を積む」ことに特化すべきでしょう。

実務経験が最低1年は必要

AI未経験でも参画できる案件はありますが、普通のプログラミング言語に比べると難易度が高いので、実務経験は最低1年は必要です。

実務経験が少なくて、ITの基礎スキルが乏しい状態でAI案件に参画しても、AIではない箇所を任されてしまう可能性もあります。

まずは、Web系企業で1年は実務経験を積みましょう。

全体の案件数が少ない

案件数が約800なので、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)しか登録していないと、ちょっと不安です。

他の案件数が豊富なエージェントと併用して利用しましょう。

ギークスジョブでフリーランス案件を探して良かったこと・悪かったこと

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)をおすすめする人

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)をおすすめするのはこんな人です。

おすすめする人
  • 東京近辺に住んでいる人
  • AI・機械学習をやってみたいエンジニア
  • Pythonが使えるエンジニア

1つずつ解説します。

東京近辺に住んでいる人

常駐案件にも対応できるように、東京近辺に住んでいることが好ましいです。

AI案件は高単価になりやすいので、東京でもなんとか住めると思います。

AIスキルを磨いて、ガンガン稼ぐぜ!という人は東京に住むことを検討してみましょう。

未経験のエンジニアは東京に住む方がメリット多いです

AI・機械学習をやってみたいエンジニア

AI未経験だけどこれからチャレンジしてみたいエンジニアにもおすすめです。

既にAIのスキルを持っている人は少ないので、未経験でも問題ありません。

ただ、案件に参画してからは猛勉強の日々かもしれませんし、分からないことだらけで嫌になることもあるかもしれません。

それでもAIの実務経験が積めるのは貴重ですから、頑張っていきましょう!

Pythonが使えるエンジニア

AIが使えなくてもPythonを使ってWebサイトを開発していたというエンジニアはちょっと有利です。

AIの現場のほとんどで、Pythonが使われているからです。

AIもPythonも未経験というエンジニアは、Pythonの文法基礎は勉強しておくていいでしょう。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)の評判と口コミ

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)の評判と口コミをネット上から見つけてきました。

案件が決まるまでが早い

案件を他社よりもスピーディに紹介いただいた点があげられます。これは「案件のない状態」が長く続かなかったという点でありがたかったです。

担当スタッフがスピーディに案件を紹介してくれるようですね。

支払いサイトも10日と早いので、すぐに仕事を始めて収入が欲しいという人にもおすすめできそうです。

リモートワーク案件もある

リモートワークを活かし、現在大阪在住で東京の企業の案件に参画

実際に大阪から東京の案件を請けている人ですね。

フルリモート案件もあるということで、地方在住者は歓喜です。

放置されたという意見も?

ぼくも他のエージェントで放置されたことがありますが、こちらの参画時期が遅すぎたり、メールに返信していなかったことが原因でした。

面談をして、すぐにでも案件を見つけたいと思っていれば連絡は来ると思いますよ!

案件と参画している企業例

以下は、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)に参画している企業の一部です。

誰もが知っている企業もあり、大企業であってもAIができるフリーランスエンジニアを求めていることがわかります。

Image from Gyazo

案件も以下のように、高単価の案件が続々と追加されています。

Image from Gyazo

リモートワーク可能な案件が多く、高単価で自由な働き方ができるエンジニアの価値が高いことがわかりますね。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)を利用する流れ

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)を利用する流れは以下の通りです。

利用する流れ
  1. 会員登録
  2. カウンセリング
  3. 案件紹介・面談
  4. 業務開始

一般的なフリーランスエージェントと変わりません。

STEP
会員登録

まずは会員登録をします。フリーランスエンジニアは履歴書は無くても大丈夫ですが、スキルシートが必要です。

過去の企業や案件の詳細と、持っているスキルを記載する必要があります。

この後の面談において、スキルシートがとても重要になってくるので、時間をかけてしっかり書きましょう。

STEP
カウンセリング

次にコンサルタントにカウンセリングを受けます。オンラインでも可能です。

スキルシートに沿ってこれまでの経験や今持っているスキルなどを話し、希望条件に合った案件を提案してもらいます。

面談ではないので、将来のキャリアや今のIT業界についてなど、気軽に相談しながら条件を決めていきましょう。

スキルシートの添削もしてもらうと、面談時に、より自分をアピールできます。

STEP
案件紹介・面談

案件を紹介してもらったら、参画したい案件をコンサルタントに伝えます。

クライアント企業からの返事をもらい、面談日程を決めていきます。

面談もカウンセリングと同様にオンラインでも可能なところが多く、そういった企業はリモートワークができる可能性が高くなります。

面談は就職面談と同じ流れで進んでいきますが、志望動機などはほぼ聞かれず、スキルや過去の実務経験などについて聞かれることが多いです。

STEP
業務開始

面談に通ったら、通った中から参画したい企業を選び、業務開始です。

転職時と同様に、業務開始日に企業に行って挨拶やPCの受け取り、セッティングなどをして、参画していきます。

初めは1ヶ月契約のところも多く、最初の1ヶ月である程度仕事を進めていかないと契約の更新ができない可能性があります。

とはいえ、普通にエンジニアとしてのスキルがあって、コミュニケーションが取れていれば3ヶ月〜6ヶ月くらいは問題なく継続できるはずです。

フリサポとの違いは?

Image from Gyazo

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)の同系列サービスに「フリサポ」というフリーランスエージェントがあります。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)との違いは、AI、機械学習ではなく、Webエンジニア向けであるという点です。

AIをやりたいわけではないからフリーランスになりたいという方は、フリサポを利用した方が良いでしょう。

フリサポのメリット

フリサポは他のフリーランスエージェントと同じく、Webエンジニア向けの案件を紹介していますが、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)と同系列であるという点がメリットです。

もしAI分野に進出してみたいと思ったときに、エージェントを変えずに相談することができます。フリサポとBIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)で案件の共有をしているので、会員情報やスキルシートなども共有され、スムーズにAI分野への参画ができます。

今はAI分野は興味ない方でも、将来的にAIやりたくなるかもと思っている方におすすめのサービスです。

フリサポ内にもAI案件はあるので、Web案件を探しつつ、AI案件も条件を見てみることも可能です。

フリサポのデメリット

フリサポに登録するためには入会に審査が必要です。最低でも6ヶ月の実務経験が必要なので、細かいスキルではなく実務経験を見ていると思われます。

なので、未経験でない限りは、審査に落とされることはないでしょう。

ただ、未経験の方にとっては壁のあるサービスなので、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)が提供する教育講座を受けたり、まずは正社員として実務経験を積むなどして、条件を満たす必要があります。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のよくある質問まとめ

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)公式サイトより、よくある質問をまとめました。

収入アップは可能ですか?

エンド直や上流工程の案件が豊富にあるため、多くの場合収入アップが可能です。スキルやご状況のほか、希望単価をお伺いしたうえで案件をご紹介します。

未経験でもデータ分析やAI開発案件に参画できますか?

SQLやPythonなど開発エンジニアとしての経験や、統計解析、マーケティングの知見などを活かした参画実績が多数ございます。

リモート・副業・時短作業は可能ですか?

可能です。並行の受託案件やご家庭の事情など状況に応じた自由度の高い案件が御座います。

AI、ビッグデータエンジニア向けのフリーランスエージェントは少なく、未経験でできるのか、リモートワークはできるのかなど、一般的なWebエンジニアとの違いについて気になる点がありますよね。

実際には、AI、ビッグデータエンジニアといっても、働き方は一般的なWebエンジニアとは変わりません。業務内容がAI、ビッグデータに特化していて、少し単価が高いのが特徴です。

まとめ: BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)は併用して使おう!

今回は、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)についてまとめました!

AIを中心に扱っているエージェントは少ないので、BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)に登録しておいて損はないです。

ただ、案件数が少なく、AI以外の案件の取り扱いも少ないので、他のエージェントと併用するのがおすすめです。

今回紹介したBIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のメリットは以下の通り。

メリット
  • 機械学習・AI開発の豊富な案件
  • AI/データ分析の業界事情に精通したスタッフ
  • 案件への参画後のサポートが充実

リモート案件や週3日案件もあるので、相談してみましょう。

BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)のデメリットは以下の通り。

デメリット
  • 東京の案件がほとんどでリモート案件も少ない
  • 実務経験が最低1年は必要
  • 全体の案件数が少ない

本気でAI人材を目指すなら、東京に住んで常駐でバリバリ働くのが良いかもしれません。

おすすめする人
  • 東京近辺に住んでいる人
  • AI・機械学習をやってみたいエンジニア
  • Pythonが使えるエンジニア

Web系のプログラミングに慣れてきて、次のステップにAIを考える人はBIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)に登録してみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次