パスワードはどのように管理しているだろうか。
常に同じだから、頭の中に記憶しているという人、確かに頭の中を誰かに見られることはないから最も安全な管理方法ではあるが、1つのパスワードを使い回すのは危険である。
もしどこかのサービスの不手際でパスワードが流出してしまったら、他のサービスでもログイン情報が破られてしまうからである。サービスごとにパスワードは変えるべきであるし、頭の中で記憶できてしまうような何かに関連付いたパスワードを使うのは避けたほうが良い。
そこでおすすめなのが、1Passwordというパスワード管理ツールである。1Passwordを導入してから、パスワードを覚える必要が無くなり、忘れてしまってパスワードを再設定することも無くなった。
1Passwordの良いところ
どの端末でも使える
Macに標準搭載されているパスワードアプリは、もちろんiOSでしか使えないし、ブラウザにパスワードを保存した場合は、アプリや他のブラウザでは使いにくいという点がある。
ブラウザにパスワードを保存している人もいるかもしれないが、アプリのパスワード入力ができずに困った経験は無いだろうか?
1Passwordなら、ブラウザはもちろん、アプリにも紐づけておけるので、すべての端末、すべてのアプリでパスワード入力が可能になる。
なので、ほぼ全てのパスワード入力ケースで、1Passwordからの自動入力が可能になるというわけだ。
一部、アプリ内ブラウザでは動作しないことがあるが、その際は、1Passwordアプリを開いて、パスワードをコピーする必要がある。
指紋認証で解除
1Passwordを解除するときは、マスターパスワードを入力して、各パスワードを探すので、このマスターパスワードさえ覚えておけば全てのパスワードが管理できるという仕組みなのだが、スマホやPCで指紋認証を設定しておけば、マスターパスワードすらも入力する必要がなくなる。
全てのブラウザとアプリに、指紋認証でログインできる状態を作れるというわけだ。
パスワードを覚えていたとしても、入力が面倒なこともあるだろう。1Passwordはパスワードを記憶しておくだけでなく、入力の手間も省いてくれる強力なツールである。
2段階認証にも対応
パスワードを入力した後に、「認証アプリを開いて、6桁の数字を入力してください」と案内が出るサービスもあるだろう。そのたびに認証アプリを開き直してコピーするのは面倒である。(Amazonなんかはこれである)
1Passwordは認証アプリ機能も搭載しているから、2段階認証もそのまま自動入力してログインを進めてくれる。
ただ、メールやSMSでの2段階認証には対応していないから、それは届いたメールやSMSを確認して入力する必要がある。
面倒だからといって、2段階認証をオフにしてしまう人もいるが、これはおすすめしない。2段階認証にすることで、不正利用される確率が大きく下がると言われているからだ。
あまり重要でない、個人情報を扱っていないサービスならまだ良いが、金融系のアプリでは、2段階認証は設定しておくべきだ。
パスワードの自動生成が可能
新規登録時に、パスワードを考えるのが面倒なときがあるかもしれない。大文字・小文字、記号、数字の組み合わせによって、パスワードを考えるのが大変だし、ましてや覚えることなんてできなくなる。
1Passwordは、自動で推奨パスワードを教えてくれるし、もし条件に当てはまらなければ、文字数や数字、記号を付けるかどうかの設定を変えて、パスワードを自動生成することもできる。
出てくるパスワードはもちろん複雑で覚えられないが、それは1Passwordが保存してくれるので、安心して設定できる。
過去のパスワードも見れる
一定期間経過すると、パスワードを変更するように促してくるサービスもあるだろう。また、パスワードを再設定する直前に保存してしまって、前のパスワードを思い出せなくなるケースもある。
1Passwordでは、過去の履歴も残っているから、前のパスワードを復元することも可能だ。
1Passwordの悪いところ
年間4000円かかる
パスワードを管理するためだけに、1ヶ月400円を支払うのはちょっと高いと思う人もいるかもしれない。
仕事でパソコンを使うとか、よほど複雑なパスワード管理を迫られている人でない限り、お金を払ってまで買う気にならないかもしれない。
始めは、無料で使えるブラウザのパスワード管理や、Macのパスワードアプリを使ってもいいかもしれない。パスワード情報を1Passwordに移行することもできるから、使い勝手が悪くなってきたら1Passwordを考えれば良い。
指紋認証を使わないと若干面倒
指紋認証が使えない場面では、毎回マスターパスワードを入力することになるため、通常のパスワード入力よりも手間がかかる場合がある。
例えば、家族共用のiPadでは、画面ロックをオフにしているため、毎回1Passwordを手入力で起動させないといけない。1Passwordを使わないようにしても、各サービスには複雑なパスワードを設定しているため、1Password無しではログインできないのだ。
1Passwordが何らかの障害で使えなくなってしまうとかなり大変なことになるので、そのリスクはあるかもしれない。
まとめ
1Passwordの良い点・悪い点を紹介したが、導入すべきだと思う。それくらい優れたパスワード管理ツールである。