WordPressでは一般的に、トップページに投稿一覧ページが表示されるが、表示設定から固定ページをトップに表示させることができる。
ブログではなく、企業HPなど、記事よりもホームページとしての役割があるサイトに使われるが、そういったホームページでも記事数を増やすためにブログを作成していることも多い。
トップページとは別に投稿ページを作る。さらにカテゴリー分けをして、お知らせは出さず、コラム系の記事だけを出すような感じにしたい。
※まさに当サイトがそうなっている。
今回は2つの方法を解説する。1つ目がシンプルな方法、2つ目がカスタマイズしやすい方法だ。
\ 便利なワードプレステーマ /
① ブログカテゴリページの設定【ページャー付き】
最もシンプルな方法だが、細かいカスタマイズができない。まずはこの方法を試してみて、カスタマイズしたくなったら下で紹介している方法に移行するといいだろう。
サイドバー「カテゴリー」から、今回一覧表示させたいカテゴリーの「表示」をクリック。
書いたカテゴリー記事の一覧が表示される。
先ほどのカテゴリー設定画面に戻って、今度は「編集」をクリック。
レイアウトやタイトルなどを設定することができる。
これだけでも結構きれいなレイアウトに仕上がるが、もっと細かく画像や文章を入れたい場合は、固定ページに投稿リストを作る方法がある。
\ 便利なワードプレステーマ /
② 固定ページに投稿一覧を表示する【ページャー無し】
この方法だと、並び順や表示数など、もう少し細かくカスタマイズできるようになる。
固定ページを作る。タイトルは何でもOK。
黒+をクリックして投稿リストブロックを選択。
ブロックタブ→Settingsタブから、投稿数やリストを自由に設定する。
投稿数は最大24までで、ページャーも付いていない。25件以上の投稿は表示できないため、先ほどのカテゴリーページに飛ばすしかない。
Settingsタブの下の方にある「MOREリンクの表示テキスト」にもっと見る的な文字を入力。これがボタン名になる。
その下の「MOREリンクのURL」には、カテゴリーページのURLを貼り付ける。
Pickupタブの「タクソノミーの条件設定」から、「カテゴリー」を選択し、表示したいカテゴリーを選択。
公開したページを見ると、カテゴリーに絞った記事一覧が表示されている。
一番下には、「もっと見る」ボタンも設置されており、クリックするとカテゴリーページに飛ぶ。
カテゴリーページと固定ページの記事一覧は似ているので、両方作るならリストレイアウトを変えるとか、デザインに差を付けたほうがいいと思う。
似たようなページが2つあっても戸惑ってしまう。